看護部長よりご挨拶
ようこそ、阪堺病院の看護部のページにお越しくださいました。
阪堺病院看護師は、看護の質保証とリスクマネジメントを基軸に看護を展開しています。
看護部は、「患者の命の尊厳と人権尊重」「専門性の追求」「個人としての品行」を基本方針として掲げています。
「患者の命の尊厳と人権尊重」とは、患者様がどのような状況においても、患者の持つ力・生きる力をその人に合わせて引き出し支援します。
「専門性の追求」とは、当院は整形外科に特化した病院であるがゆえ、看護師全員が整形外科のエキスパートとしての教育を実践し、学習を継続できる環境作りを行うことで高い看護実践を目指します。
「個人としての品行」とは、正しい行いを個人個人が自覚し、態度として示すことです。
阪堺病院看護師は、人として看護師として、看護部の方針3つのキーワードを大切に看護を行います。
看護部の特徴
整形外科に特化しているため、「整形外科」を学ぶには適した病院です。
一般病棟・回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病棟と3つの機能がそろっているため、周術期から退院までの一連の看護ができ、また、外来から入院、そして地域生活につなぐ看護ができる病院です。
看護部理念
私たちは、自己の役割と責任を自覚し、地域の人々と社会のニーズに対応できる看護を実践します。
看護部基本方針
- 患者様の命の尊厳と人権を尊重します
- 専門的知識及び技術の向上に努め、安全・安楽で質の高い看護を提供します
- 専門職としての誇りを持ち、個人としての品行を高く維持します
看護職員(2024年6月1日現在)
看護師 | 95名(非常勤含む) |
---|---|
准看護師 | 20名(非常勤含む) |
看護補助者 | 22名(非常勤含む) |
看護部看護職員 出身校一覧
大学・短期大学
- 藍野大学短期大学部看護学科
- 太成学院看護学部
- 大阪大学医学系研究科保健学部専攻
- 広島国際大学保健医療学部
- 九州看護福祉大学・看護福祉学科
- 大阪府立看護短期大学
専門学校
- 堺看護専門学校
- 岸和田医師会看護専門学校
- 泉州看護専門学校
- 大精協看護専門学校
- 大阪府医師会看護専門学校
- 清恵会看護専門学校
- 河内長野市医師会看護専門学校
- 泉大津市医師会看護専門学校
- 泉佐野泉南医師会看護専門学校
- 行岡医療技術専門学校
- 出水中央高等学校看護科
- 岡山看護専門学校
- 南海福祉看護専門学校
- 大阪警察病院付属看護専門学校
- 京都保健衛生看護専門学校
- 南大阪看護専門学校
- 近畿大学付属看護専門学校
- 大阪医専
- 国立福山病院附属看護専門学校
- 北斗会看護専門学校
- 大阪医療センター付属看護専門学校
- 防衛医科大学校高等看護学院
- 千里看護専門学校
- 大阪府病院協会
- 関西医科大学付属看護専門学校
- 東亜看護専門学校
- 美木多看護専門学校
- 河崎会看護専門学校
- 浅香山病院看護専門学校
- 大塚看護専門学校
- 諏訪赤十字看護専門学校
- 錦秀会看護専門学校
- 日南看護専門学校
- 洛和会京都厚生学校
- ベルランド看護助産専門学校
看護部の特徴
整形外科に特化しているため、「整形外科」を学ぶには適した病院です。一般病棟・回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病棟と、3つの機能がそろっているため、周術期から退院までの一連の看護ができます。
続きを読む教育プログラム
専門職として主体性を持ち、自律した看護師を育てることを目標にクリニカルラダーを導入し、自らの看護実践能力を共通のものさしで把握し、看護職員一人一人が主体的に必要な生涯(継続)学習を行うことのできる教育体制を整えています。
続きを読む先輩の声・プリセプターの声
先輩看護師やプリセプターの生の声です。
続きを読む各部署紹介
各病棟(外来、4階南病棟、4階北病、3階病棟、手術室)の看護内容や、各部署(一般病棟、地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟、手術室、外来)の看護の特徴です。
続きを読む採用情報・施設見学会
阪堺病院看護部は3つのキーワード(患者の命の尊厳と人権尊重・専門性の追求・個人としての品行)を大切にしています。整形外科疾患はエキスパート性のある看護を行うことができる人つくりを推進しています。考え抜く力を持ち患者のケアを一緒に支えてくださる方をお待ちしています。
続きを読む福利厚生
特別休暇:結婚休暇5日・忌引休暇3~5日
育児休業休暇制度あり
託児所あり
車通勤可
奨学金制度あり
資格取得支援制度あり
委員会活動
感染対策、対策マニュアルの作成、看護記録の質の向上、医療関連機器の着脱方法の院内研修など、安全な看護の提供と質の向上を図ることを目的として活動しております。
続きを読む看護部Q&A
採用関係、教育体制、福利厚生など、看護部に対してのご質問で多い項目をQ&A形式でお答えいたします。
続きを読む